15
10 ,2014
「検定テキストの重版が決定!」
連日『ウイスキー通信』の校正、エキスパート試験の問題作りに追われている。その合い間に取材だ。
昨日も午後3時から共同通信の取材を受ける。正月配信の特集記事ということで、ジャパニーズウイスキーについて、1時間ほど話をする。
今日は午前中、ギリギリの状態でエキスパート試験の問題を作り、12時すぎにスコ文研。1時に新潮社のU君とアサヒカルチャーのYさんが来社。来年1月期のセミナーをお願いしたいとのことで、スケジュール調整をすることに。
3時から来年4月に実施予定のシェリーツアーのミーティング。スペイン専門の旅行会社、“ロバの耳”のNさんに来てもらい、具体的なスケジュール、フライト、ホテル等について詰めてゆく。いよいよ来年からは、スコットランド以外、ウイスキー以外のツアーもやることにしたからだ。手始めがシェリーで、いつかポート、コニャック、ラム、テキーラもやりたいと思っている。
そういえば、今日嬉しいニュースも入ってきた。『ウイスキー検定 公式テキスト』が、発売1カ月で重版が決定したのだ。初版5,000、重版3,000、これで1万部近くが出ることになる。それに比例して、検定の受験者も増えてくれればいいのだが…。
ということで、急遽、検定の対策講座を増やすことにした。11月8日に、大阪でもう一度、さらに10月から11月にかけて、スコ文研2Fのウイスキースクールを使って、4~5回の対策講座を開く。アンケートで要望のあった、2級・3級に分けてのセミナーも行うことにした。とにかく、検定まで、フル稼働である。
* ウイスキー文化研究所公式HP
* ウイスキー文化研究所公式twitter
昨日も午後3時から共同通信の取材を受ける。正月配信の特集記事ということで、ジャパニーズウイスキーについて、1時間ほど話をする。
今日は午前中、ギリギリの状態でエキスパート試験の問題を作り、12時すぎにスコ文研。1時に新潮社のU君とアサヒカルチャーのYさんが来社。来年1月期のセミナーをお願いしたいとのことで、スケジュール調整をすることに。
3時から来年4月に実施予定のシェリーツアーのミーティング。スペイン専門の旅行会社、“ロバの耳”のNさんに来てもらい、具体的なスケジュール、フライト、ホテル等について詰めてゆく。いよいよ来年からは、スコットランド以外、ウイスキー以外のツアーもやることにしたからだ。手始めがシェリーで、いつかポート、コニャック、ラム、テキーラもやりたいと思っている。
そういえば、今日嬉しいニュースも入ってきた。『ウイスキー検定 公式テキスト』が、発売1カ月で重版が決定したのだ。初版5,000、重版3,000、これで1万部近くが出ることになる。それに比例して、検定の受験者も増えてくれればいいのだが…。
ということで、急遽、検定の対策講座を増やすことにした。11月8日に、大阪でもう一度、さらに10月から11月にかけて、スコ文研2Fのウイスキースクールを使って、4~5回の対策講座を開く。アンケートで要望のあった、2級・3級に分けてのセミナーも行うことにした。とにかく、検定まで、フル稼働である。
スポンサーサイト
* ウイスキー文化研究所公式HP
* ウイスキー文化研究所公式twitter