22
04 ,2013
「映画『天使の分け前』で大入袋!」
昨日も一日中、恵比寿の仕事場でワールドの原稿執筆。それにしても寒い…。バーショーの後、会場の外でタクシーを拾おうとして20分くらい悪戦苦闘。雨に打たれて、風邪気味である。2~3台乗車拒否されたが、タクシーの運転手さんによると、景気は相変わらず悪いままだというのだが…。
昨夜は一度鎌倉に帰り、今日再び恵比寿経由でスコ文研へ。たまった事務仕事を処理し、5月のモルトマラソン、新講座の「ウイスキー学」のボトル撮影。5月31日(金)の第1回ウイスキー学では、シャクルトンのレプリカボトル2種類と、それを構成するグレンモール、ダルモア、ジュラ、グレンファークラスを飲むことにした。レプリカボトルの第1弾、第2弾が飲めるのは、またとない機会だろう。
そういえば映画『天使の分け前』のパンフレットと大入袋が届いていた。多くの方から映画を観に行ったら満席に近かった、時間帯によっては座れないこともあると聞いていたが、PR役を務めた私としては嬉しい限りである。そのために大入袋が出たのだと思うが、中には5円玉ではなく50円玉が入っていた。昔、なにかで大入袋をもらったことがあるのだが、それがなんだったか思い出せない。映画のパンフレットに原稿を書いたのは、これが4度目くらいだと思うが…。どれも、ヒットしたとは聞いていない。

* ウイスキー文化研究所公式HP
* ウイスキー文化研究所公式twitter
昨夜は一度鎌倉に帰り、今日再び恵比寿経由でスコ文研へ。たまった事務仕事を処理し、5月のモルトマラソン、新講座の「ウイスキー学」のボトル撮影。5月31日(金)の第1回ウイスキー学では、シャクルトンのレプリカボトル2種類と、それを構成するグレンモール、ダルモア、ジュラ、グレンファークラスを飲むことにした。レプリカボトルの第1弾、第2弾が飲めるのは、またとない機会だろう。
そういえば映画『天使の分け前』のパンフレットと大入袋が届いていた。多くの方から映画を観に行ったら満席に近かった、時間帯によっては座れないこともあると聞いていたが、PR役を務めた私としては嬉しい限りである。そのために大入袋が出たのだと思うが、中には5円玉ではなく50円玉が入っていた。昔、なにかで大入袋をもらったことがあるのだが、それがなんだったか思い出せない。映画のパンフレットに原稿を書いたのは、これが4度目くらいだと思うが…。どれも、ヒットしたとは聞いていない。

スポンサーサイト
* ウイスキー文化研究所公式HP
* ウイスキー文化研究所公式twitter