30
09 ,2011
午前中は通信の原稿と校正、名酒事典の校正…。いろんなことが重なっているため、名酒事典の校正が遅々として進まず。午後、スコ文研に行きミーティング。
4時すぎから『Whisky World』12月号(11月30日発売予定)の編集会議。大阪から編集のF君、カメラマンのW君。特集としてスペイサイドの蒸留所、最新報告その2、フェイクボトルの座談会、六本木今昔物語&酒場紀行をやることに。六本木特集をやるのは4年ぶり…。前回は六本木ヒルズにほぼ集中していたので、今回は少しエリアを広げ、西麻布のほうもカバーする。いわば、スコ文研にとってはお膝元である。
ワールドのミーティング終了後、再び通信の編集作業。7時すぎに事務所を出て恵比寿に。今日で9月も終わりである。すっかり涼しくなって秋らしくなってきた。2~3日前からキンモクセイの甘い香りが漂っている。
* ウイスキー文化研究所公式HP
* ウイスキー文化研究所公式twitter
4時すぎから『Whisky World』12月号(11月30日発売予定)の編集会議。大阪から編集のF君、カメラマンのW君。特集としてスペイサイドの蒸留所、最新報告その2、フェイクボトルの座談会、六本木今昔物語&酒場紀行をやることに。六本木特集をやるのは4年ぶり…。前回は六本木ヒルズにほぼ集中していたので、今回は少しエリアを広げ、西麻布のほうもカバーする。いわば、スコ文研にとってはお膝元である。
ワールドのミーティング終了後、再び通信の編集作業。7時すぎに事務所を出て恵比寿に。今日で9月も終わりである。すっかり涼しくなって秋らしくなってきた。2~3日前からキンモクセイの甘い香りが漂っている。
* ウイスキー文化研究所公式HP
* ウイスキー文化研究所公式twitter
スポンサーサイト